【保存版】野球の変化球の球種一覧と投げ方まとめ【ピッチャー必見!】

キレッキレのスライダーでバッターの空振りを取りたい!
インコースのツーシームでバットの芯を外して打ち取りたい!
スローカーブでタイミングを外して内野ゴロを打たせたい!

ピッチャーをしていると、”変化球”で相手バッターを打ち取るのは一つの醍醐味ですね。
しかし、変化球は簡単に投げれるものではなく、日々の鍛錬が必要です。
この記事ではその入り口として、変化球の投げ方を解説した記事を一覧で紹介します。
ピッチャーをやっている方、ピッチャーを志している方や指導者・保護者の方にお役立ていただけるかと思います。

まーく

ちなみに、この記事は、野球歴25年以上の野球マニアである、私まーくが書きました。みなさまのお役に立てれば嬉しいです。

変化球はなぜ曲がるの?

まずはじめに、変化球はなぜ曲がるのでしょうか?
じつは”気圧””重力”を利用しているのです。詳しくはこちらで解説しました。
変化球理解しておきたい、なぜ変化球は変化するの?自分で変化球をアレンジする方法とは? この仕組みを理解すれば、応用して自分自身で変化球にアレンジを加えるための考え方が理解できますよ。

球種別、変化球の投げ方

次に、球種別の変化球の投げ方です。同じ球種でも、複数パターンのボールの握り方を画像つきで解説していますので、自分で試してみる際に役立つかと思います。

カーブ系

カーブはストレートとの緩急差で相手のタイミングを外したり、ストライクのカウントを稼いだり、空振りを取ったりと非常に様々な使い方のできるボールです。
覚えておくと便利ですよ。
カーブの握り、投げ方【保存版】カーブの握り方、投げ方の極意(コツ)を画像付きで徹底解説!

スライダー系

スライダーは多くのピッチャーが使っています。カウントを取るのにも使えますし、空振りを取ったり、コースによってはファウルを誘うボールにもなります。
肘への負担が高いので、ある程度体が完成してから使うのが良いですが、使えるようになるとピッチングの軸として使えるボールになりますよ。
スライダーの握り、投げ方【保存版】スライダーの握り方、投げ方の極意(コツ)を画像付きで徹底解説!

ツーシーム

ここ数年、多くのピッチャーが投げるようになった”ツーシーム”手元で小さくシュート気味に変化させてバッターを凡打に打ち取ったり、ベイスターズの山崎康晃投手のように握りを深くして沈ませることで空振りを取ることもできます。覚えておくと投球の幅が広がりますね。
ツーシームの握り、投げ方【保存版】ツーシームの握り方、投げ方の極意(コツ)を画像付きで徹底解説!

フォーク・スプリット系

三振を取るときに使う変化球といえばこの”フォーク””スプリット”ですね。習得するのは難しいですが、使いこなせるようになると大きな武器になります。
縦にボールが消えるように落とす変化はもちろん、握り方や指の引っ掛けかたを変えることで、縦の変化に横の変化を加えることもできます。
肩や肘への負担が大きい変化球なので、体が完成する高校生以上になってからトライしてみましょう。
フォークスプリット【保存版】フォーク・スプリットの握り方、投げ方の極意(コツ)を画像付きで徹底解説!

チェンジアップ

チェンジアップはプロ野球でも使うピッチャーがどんどん増えている球種です。ストレートとの緩急で打ち取ったり空振りを取ることができる球種です。
ポイントはストレートと同じ腕の振りで、ボールが来ないことです。これにより、タイミングをずらすことができるのです。
チェンジアップ【保存版】チェンジアップの握り方、投げ方の極意(コツ)を画像付きで徹底解説!

カットボール

カットボールも使うピッチャーが非常に多いボールですね。手元で小さくスライドさせたり少し沈ませることで、バットの芯を外して打ち取ることができます。
変化の幅を、握り方や指の引っ掛け方でコントロールできるので、ストレートに見せかけて空振りを狙ったり、ほんの少しだけ曲げて凡打に打ち取ったりと、使い勝手がいい球種ですね。
カットボール【保存版】カットボールの握り方、投げ方の極意(コツ)を画像付きで徹底解説!

シュート系

シュートは昔から多くのピッチャーが使う球種で、バッターの内角に食い込ませることで、バッターを凡打に打ち取ることができます。右ピッチャーが左バッターに使う場合は、アウトコースで逃げていく変化になりますので、空振りを取る球種にも使えます。習得するのは大変ですが、磨けば大きな武器になる球種ですよ。
シュート【保存版】シュートの握り方、投げ方の極意(コツ)を画像付きで徹底解説!

シンカー(スクリュー)

シンカーも昔から多くのピッチャーが使う、有名な球種ですね。右ピッチャーであれば右側に、左ピッチャーであれば左側に曲がりながら沈んでくボールです。カウントを取るためのボールにも使えますし、空振りを取るためにも使えます。握りの深さでスピードもコントロールできますので、目的に合わせてアレンジして使いましょう。
シンカー【保存版】シンカー(スクリュー)の握り方、投げ方を画像付きで徹底解説!

以上が変化球の投げ方まとめでした。ぜひ参考にしてみてくださいね。みなさまの野球人生がより良いものになりますように。