自分に合ったバッティングのスタンス・ステップの取り方を見つけよう!

バッティングのスタンス(=バッターボックス内での両足の置き方)とステップ(バッターボックス内での前足の踏み出し方)にはそれぞれ3種類あります。この記事では、全ての野球プレーヤーと指導者の方のために、このバッティングのスタンスとステップの特徴と選び方を解説していきます。

まーく

ちなみに、この記事は、野球歴25年以上の野球マニアである、私まーくが書きました。みなさまのお役に立てれば嬉しいです。

バッティングのスタンスって?

バッティングをする際、構える時の両足の置き方には3種類あります。それはスクエアスタンスクローズドスタンスオープンスタンスです。

スクエアスタンス

スクエアスタンスとは投手と捕手を結ぶ線に対して平行に構える方法で、基本はこのスタンスになります。

メリット

姿勢に無理がない。

デメリット

特になし

クローズドスタンス

クローズドスタンスは、前足(右バッターであれば左足)をホームベース方向に踏み込んで構える方法です。
この選手の打ち方がわかりやすいです。


メリット

あらかじめ体をひねっているので、その反動でスイングした時にボールに対して強く力を伝えることができます。ボールに飛距離が出やすいです。

デメリット

ピッチャーからのボールが見えづらくなります。また、肩を閉じて待つからこそ、逆に体を回転させる意識が働き過ぎて、体が早く開いてしまう場合があります

オープンスタンス

オープンスタンスは、キャッチャー側の軸足をベース方向に踏み込んで構える方法です。
かなり極端な例ですが、この選手の打ち方がわかりやすいです。


メリット

ボールに対して顔が正対しているので見やすくなり、かつ、インコースのボールが打ちやすくなります。また、体の開く癖がある選手が、あえてオープンスタンスにすることがあります。これは、オープンスタンスにした場合、打撃動作の中で肩を閉じる動作を加えなければいけなくなり、逆に打つ時に体が開きにくくなるからです。

デメリット

トップへ入る動作が大きくなるので、振り遅れやすくなることがあります。

どうやってスタンスを決めればいいの?

ではどうやってスタンスを決めればいいのでしょうか?実は、試してみるしかありません。
バッティング練習の時や素振りをする時にぜひ試してみてしっくりくるもの、打ちやすいものを選ぶのが良いでしょう。基本となるのはスクエアスタンスですが、最近では、オープンスタンスを取るプロ野球選手も増えてきました。日本人では少ないですが、メジャーリーグなどではクローズドスタンスのバッターも多いです。ぜひ試してみて、自分に合うスタンスを見つけてみてくださいね。

バッティングのステップって?

じつはバッティングにはスタンスだけではなく、『ステップ』にも種類があります。これは要するに、『どの方向に足を踏み出すか?』です。

スクエアステップ

これが基本で、投手と捕手を結ぶ線に対して平行に足を踏み出す方法です。

メリット

姿勢、動作に無理がない。

デメリット

特になし

クローズドステップ

クローズドステップは、前足をホームベース方向に踏み込んで打つ方法です。イチロー選手などが採用しています。

メリット

前足を踏み込むことで、スクエアの場合のセンター返しが右中間・左中間への打球となるので、ボールを引きつけて逆方向に強い打球が打てるというのがメリットです。
体が開かないので、パワーがしっかりとバットに伝えられます。アウトコースも打ちやすいです。
また、踏み込むことでミートポイントが近くなる分、ボールを長くみることができ、ヒットの確率が上がります。

デメリット

踏み込む分、インサイドのボールに詰まりやすくなります。また、詰まらないように早めにヘッドを返すことで、逆にファウルの確率が上がってしまうことがあります。

↓イチロー選手の打撃シーン


オープンステップ

オープンステップは軸足をホームベース寄りに、前足を3塁側に開く形でステップして打つ方法です。元中日・巨人の落合選手や元楽天・DeNAの中村紀洋選手などが代表的です。

メリット

オープンステップにすることでミートポイントが体に近くなり、ボールを引きつけて打てるようになります。通常、インコースは体の前方、真ん中は体の少し手前、アウトコースは体の真ん中くらいでミートするのが一般的です。よって投手が投げてからバットに当たるまでの時間は微妙にインコースが早く、その次が真ん中、最も長いのがアウトコースとなります。しかし、オープンステップを取ると、体が開く分、全コースのボールを同じミートゾーンで捉えることができるようになるのです。
だから落合選手や中村選手など、広角に打ち分けられるパワーヒッターが、このオープンステップに多いのです。

デメリット

通常よりもベース寄りに立たないと、アウトコースにバットが届きにくくなります。また、体重を前足に乗せてしまうとアウトコースに届かないですし、変化球にも対応できません。軸足に体重を残したバッティングができないと、強い打球が打てないのです。軸足に体重を残す分、強靭な足腰がないと成り立たないという点もデメリットと言えるでしょう。

↓落合選手の打撃シーン


どうやってステップを決めればいいの?

ではどうやってステップを決めればいいのでしょうか?実はこれも、やってみるしかありません。基本はスクエアステップですが、オープンやクローズドも試してみて、しっくりくるもの、打ちやすいものを選ぶのが良いでしょう。足腰が弱い小中学校の間はスクエアにし、高校生くらいから試し始めるのも良いと思います。

以上が、バッティングのスタンスとステップの特徴と選び方でした。ぜひバッティング上達のため、頑張ってくださいね。