ランナー2塁3塁では2塁ランナーはどういう時にタッチアップする?

0アウトや1アウトランナー3塁の場面ですと当然3塁ランナーはタッチアップを狙いますが、そのほかのケースでのタッチアップもあります。この記事では、全ての野球プレーヤーと指導者の方のために、ランナー2塁3塁でのタッチアップについて解説します。しっかりと頭に入れておき、実際の試合で対応できるようにしましょう。

まーく

ちなみに、この記事は、野球歴25年以上の野球マニアである、私まーくが書きました。みなさまのお役に立てれば嬉しいです。

ランナー2塁・3塁でタッチアップの判断は?

0アウトや1アウトでランナーが2塁3塁にいるケースで外野フライが上がった場合、当然3塁ランナーはタッチアップで本塁を狙うという攻め方になります。このケースで2塁ランナーはタッチアップをする場合、ハーフウェイを取る場合と分かれます。

2塁ランナーがタッチアップを狙う場合

センターフライやライトフライ(浅い場合を除く)

2塁ランナーがハーフウェイを取る場合

レフトフライの場合(レフトのかなり後方で、2塁ランナーに走力がある場合を除く)

上記が基本の考え方になりますので、しっかりと判断して走塁していきましょう。

常に次の塁を狙う姿勢

当たり前ですが、走塁では『常に次の塁を狙う姿勢』が重要です。たとえ上記にそぐわない状況でも、確実に3塁に進めそうな時は、タッチアップを狙っていきましょう。

以上が、ランナー2塁3塁でのタッチアップの方法でした。ぜひ参考にしてみてくださいね。みなさまの野球人生がより良いものになりますように。