もう差し込まれない!右ピッチャーのシュートを上手く打つバッティングとは?

右ピッチャーでシュートを多投してくるタイプ、たまにいますよね。何も対策をせずに打ちにいくと内野ゴロだらけになってしまいますので、しっかりと対策が必要です。そこでこの記事では、全ての野球プレーヤーと指導者の方のために、右ピッチャーのシュートを打つ方法を解説します。

まーく

ちなみに、この記事は、野球歴25年以上の野球マニアである、私まーくが書きました。みなさまのお役に立てれば嬉しいです。

右バッターはコンパクトなスイングを心がける

右バッターから見ると、右ピッチャーのシュートは胸元や膝元に食い込んでくる軌道となります。ストレートの感覚で打ってしまうとバットの芯を外され、内野ゴロになってしまいます。よって、シュートが持ち球のピッチャーは、ゲッツー狙いなどでゴロを打たせたい時に投げることが多いです。この右ピッチャーのシュートを打つには、コンパクトなスイングでポイントを前にし、鋭くセンター返しをイメージして振り抜くのが良いでしょう。

シュートを多投されるのを分かっていればホームベースから離れて立つのもアリ

どうしても腕をたたんでコンパクトに前でさばくスイングが難しく、ピッチャーがシュートを多投してくることが分かっていれば、あえて少しホームベースから離れて立ち、窮屈にならなくても打てるように工夫するのもアリです。ただこの場合、アウトコース中心に攻められる場合もありますので、アウトコースに届く範囲で離れて立つようにしましょう。

左バッターは逆方向に打ち返す

左バッターに対して右ピッチャーが投げてくるシュートは、アウトコースに逃げていく軌道の場合がほとんどです。この場合、引っ張ろうとすると、体が泳いだり開いてしまったりして上手く打てませんので、しっかりと引きつけて、逆方向に打ち返すイメージでスイングしましょう。体を開かず、前足でカベを作るイメージです。甘いコースであればシュートは長打にもなりやすいので、開かずに鋭くスイングしましょう。

以上が右ピッチャーのシュートの打ち方でした。ぜひ参考にしてみてくださいね。