野球をしていると『ファーストストライクを積極的に狙いに行け!』なんて指導や言葉を聞いたことはありませんか?
この記事では、なぜファーストストライクを狙ったほうがいいのか、どういう場面でファーストストライクを狙っていくのが、より効果的なのか、を全ての指導者・プレーヤーに向けて解説します。
まーく
目次
なぜファーストストライクを狙うべきなの?
なぜファーストストライクを狙ったほうがいいのでしょうか?それには様々な理由があります。
攻撃的な気持ちが大事
まず、当たり前ですが、バッターは打つために打席に入るので、しっかりと初球から打ちにいくという気持ちが重要です。初球から良い球がきたら、積極的にスイングしていきましょう。ピッチャーはストライクカウントを増やしたいと考えます。なぜなら、ボールが先行すればするほど、ピッチングが不利になっていくからです。だからこそ、ファーストストライクは確実にストライクを取ろうした”甘い球”すなわち”打ちやすい球”が多いのです。
ファーストストライクが最も打率が高い
プロ野球のデータによると、0ストライク時の打率、つまりファーストストライクを打った場合の打率は3割4分近くまで高い数値になるそうです。1ストライク時の打率(2ストライク目を打った時)は3割3分ちょっとありますが、2ストライクに追い込まれると、打率は2割を切ってしまうそうです。
つまり、それだけファーストストライクの方が、打ちやすい球がくるのです。逆に、2ストライクに追い込まれてしまうと、そのピッチャーのウイニングショットが投げられたり、厳しい打ちにくいコースに投げられたりするので、ヒットを打てる確率が下がってしまうのです。データからもファーストストライクを積極的に打つべきなのがわかりますね。
ピッチャーをリズムに乗せない
ファーストストライクを打つべき理由として、『ピッチャーをリズムに乗せない』というものもあります。たとえ、空振りになったとしても、ファーストストライクから積極的にスイングされると、ピッチャーはあまり良い気持ちはしません。そういった気持ちにさせるだけでも、ピッチャーは投げにくくなり、バッター有利となるのです。
狙い球を絞り、強いスイングをする
ファーストストライクであれば何でもかんでも打って良いというわけではありません。振りにいくからには、ヒットを打つべきです。ピッチャーは球数を投げれば投げるほど、疲れやすくなり、ボールが弱くなる可能性が高まります。すなわち、打ちやすくなる可能性が高まるのです。その可能性を捨てる代わりに、ファーストストライクを打つのですから、しっかりとヒットを打つ必要があるのです。
ファーストストライクは複数の条件で絞る
とはいえ、ファーストストライクを漠然と振っていてはいけませんので『狙い球を絞る』という作業が必要になります。『狙い球を絞る』ことでヒットの確率が一気に高まるのです。この絞り方は、『コース』『高さ』『球種』『打ち方』で絞るのが良いです。
例)
アウトコース高めのストレートを逆方向に打つ
インコース高めのカーブを引きつけて腕をたたんで思い切り引っ張る
などです。
どういう場面でファーストストライクを狙ったほうがいいの?
ではどういう場面でファーストストライクを狙った方がいいのでしょうか?例えば下記のような時は狙い目です。
コントロールの悪いピッチャーのストライクを取りに来たボール
コントロールが悪いピッチャーは、とにかくストライクを欲しがります。もちろんボール球はピッチャーを助けることになるので絶対に打ってはいけませんが、ファーストストライクは甘い球になる傾向が高いです。しっかりと狙い球を絞り、狙っている球がきたら思い切り打ち返しましょう。コントロールが悪ければ悪いほど、狙い球を絞った方がいいですが、基本的にはファーストストライクの甘い球を打ち返す姿勢でいましょう。
フォアボールやデッドボールの直後
ピッチャーがフォアボールやデッドボールを出した後の初球は、甘い球がくることが多いです。なぜなら、もう一度フォアボールやデッドボールを出すことをピッチャーは恐れているからです。これも見逃さず、狙い球を絞った上で、積極的に打ちにいきましょう。
交代直後のピッチャーの初球
交代してリリーフ登板したピッチャーも早くストライクを欲しがります。なぜなら、リリーフをするということは何かしたピンチの場面や流れが変わる場面になりますので、ストライクを取ってピンチを切り抜けたり、リズムを出していきたいと考えるからです。だからこそ、交代直後も、甘い球が来る可能性が高いです。狙い球を絞り、積極的にスイングしましょう。
じっくりボールを見た方がいい時もある
ファーストストライクだからといって、とにかく打った方がいいわけではなく、じっくりとボールを見た方がいい場面もあります。
例えば初回の先頭打者や、僅差で負けている時の攻撃の先頭打者は、いきなりファーストストライクを打って凡退したら、ゲームの流れが相手チームにいってしまいますので、とにかく出塁を意識し、じっくりとボールを見極めていくバッティングが必要になります。
基本的に、『出塁』が必要な場面では、ファーストストライクを打つよりも、出塁のためにボールを見極めていく姿勢を保つことが必要になる場合もあります。(このあたりはチーム方針によっても違います)
以上、ぜひご自身やチームの攻撃に参考にしてみてくださいね。