スクイズプレイは、どうしても1点が欲しい時に行われる野球の戦術の一つです。あと1点が必要な時、少年野球からプロ野球まで、どのレベルでも有効な戦術です。この記事ではこの『スクイズ』について解説します。
まーく
目次
スクイズとは?どんな時に行われるの?
スクイズは、3塁にランナーがいる時に、その3塁ランナーがピッチャーの投球と同時にスタートし、バッターはバントをし、その隙にランナーを生還させる戦術です。
スクイズは試合序盤で先制点が欲しい時、僅差で競っていて1点が重要な時など、『どうしても確実に1点が欲しい時』やランナー3塁のチャンスではあるものの、バッターに打力がなく、ヒットや犠牲フライが期待できない時に行われます。
バッターは絶対に転がさないといけない
3塁ランナーは投球と同時にスタートを切りますので、もしバッターがバントを空振りしたら、3塁・本塁間で挟まれてアウトになってしまいます。また、バントフライをあげてしまえば、ダブルプレーになってしまいます。よって、絶対に前にゴロを転がす、最悪でもゴロのファウルにしないといけません。
相手チームに気づかれてはいけない
また、スクイズが相手チームに気づかれてしまうと、ボールを外に外され、スタートを切っていたランナーは3塁・本塁間で挟まれてしまいます。よって相手チームに絶対に気づかれてはいけません。あくまでも、普段と同じようにヒッティングする構えから、ピッチャーがリリースする瞬間にバントの構えに切り替えましょう。
右ピッチャーは3塁側、左ピッチャーは1塁側に転がす
バントの仕方は、基本的に送りバントと同じです。打球をピッチャーの前にゆるく転がすのが基本で、右ピッチャーの場合は3塁側、左ピッチャーの場合は1塁側に転がすとピッチャーは打球の処理がしづらいので、スクイズの成功確率が上がります。
スクイズのメリットとデメリットは?
メリットは、打力に関係なく1点を取れる
スクイズの最大のメリットは、バッターの打力に関係なく、1点を取れるというところです。なので、どうしても1点欲しい時に有効な戦術です。
デメリットは、一瞬にしてチャンスが潰れるリスクがあること
逆にスクイズのデメリットは一瞬にしてチャンスが潰れるリスクがあることです。空振りしたり、相手にバレてピッチドアウトされれば、3塁ランナーがアウトになり、チャンスが潰れますし、フライをあげてしまってもダブルプレーとなり、一気に2アウト取られてしまいます。だからこそ、やるからには絶対に成功させる必要がある戦術なのです。
以上がスクイズの基本・コツでした。ぜひ参考にしてみてくださいね。