ランナー1塁の時にやるランエンドヒットとは?やり方のコツは?

前回、ヒットエンドランについて解説しました。 ランナー1塁のヒットエンドランチャンス拡大!ランナー1塁の時のヒットエンドランのコツは? ヒットエンドランの様々なケース試合の流れを変えるヒットエンドランの様々なケースとは? これらのヒットエンドランとは別に、『ランエンドヒット』という戦術もあり、主にランナー1塁のケースで行われます。この記事ではこの『ランエンドヒット』について解説します。

まーく

ちなみに、この記事は、野球歴25年以上の野球マニアである、私まーくが書きました。みなさまのお役に立てれば嬉しいです。

ランエンドヒットとは?

通常のヒットエンドランは、0アウトor1アウトランナー1塁で、1塁ランナーが走り、バッターが打つという作戦ですが、ランエンドヒットはバッターがストライクの時しか打ちません。ボール球の時は投球を見逃して良いですし、ランナーの盗塁のスタートが良ければ、バッターはあえて空振りをしてランナーの盗塁を助けても良いです。

ランエンドヒットのやり方は?

ランエンドヒットのやり方は、通常のヒットエンドランをほぼ同じで下記を気をつけて行えばOKです。

  • 守備陣形を確認して空くスペースを狙って打つ(盗塁の対応でショート、セカンドが2塁に入るのでスペースができやすい)
  • センター返しはNG(2塁ベースに入ったショート・セカンドにダブルプレーにされてしまうので)
  • 理想はライト方向(1塁ランナーの後方)に打つ(1塁ランナーがそのまま3塁まで進塁しやすい)

ヒットエンドランと違ってボール球を無理して打つ必要がありませんので、打撃の内容に集中できます。
また、ランナーのスタートがかなり良い場合は、あえて空振りをしてランナーを助けるというプレーも必要になります。

これらの点を参考に、ぜひランエンドヒットを成功させてくださいね。