2アウト3塁で、あえてセーフティーバントを仕掛けてみる

この記事では、全ての野球プレーヤーと指導者の方のために、『2アウト3塁でセーフティーバントを仕掛ける』という攻め方について解説します。あえてこのような攻め方のバリエーションを持っておくことで、相手が強敵であっても、点を取れるチームになることができますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。

まーく

ちなみに、この記事は、野球歴25年以上の野球マニアである、私まーくが書きました。みなさまのお役に立てれば嬉しいです。

2アウト3塁からあえてセーフティーバントを仕掛ける

通常、『2アウトからバントはない』と相手チームは考えています。そういった相手の隙を突くのがこの攻撃で、バッターの足が速い場合はぜひチャレンジしてみてください。相手チームはバントはないと思っているので、その意表を突くのです。2アウト3塁なので、基本的にサードはベースから離れ、後ろに下がっていますので3塁線を狙って転がしましょう。細かいセーフティーバントの方法は以前解説した記事を参考にしてみてください。 セーフティーバント攻撃が有利になる効果的なセーフティーバントのコツとは?

あえて1塁側を狙うのもあり

右バッターであれば1塁2塁間へのプッシュバント、左バッターであればファースト前へのドラッグバントも『意表をつく』という意味では非常に有効です。基本的には3塁線を狙うのがオーソドックスですが、例えばサードの守備位置が比較的前であったり、非常に肩が強い時などは1塁線を狙っても良いですし、相手の守備位置を見て判断しましょう。 プッシュバント試合の流れを引き寄せる!プッシュバントのやり方・コツとは?

相手チームに気づかれないように注意する

2アウト3塁でセーフティーバントを仕掛ける時は、相手の意表をつくことが重要なので、何か仕掛けてくると勘づかれないようにしましょう。監督の指示がなく、選手の判断で行う場合は、選手間でサインを決めておくのも良いでしょう。バッターが独自にセーフティーバントをしてもいいのですが、3塁ランナーまで意表を突かれて、せっかくの得点チャンスなのに、スタートを切れない、ということが稀にあります。よって、何かしら選手間でのサインがあると無難です。

以上が、『2アウト3塁でセーフティーバントを仕掛ける』という攻め方の解説でした。ぜひ参考にしてみてくださいね。みなさまの野球人生がより良いものになりますように。