【保存版】チェンジアップの握り方、投げ方の極意(コツ)を画像付きで徹底解説!

最近、プロでも使うピッチャーがどんどん増えている『チェンジアップ』ストレートとの緩急差でタイミングをずらして打ち取ったり、空振りをとったりと、磨けば非常に有効な変化球です。そこでこの記事では、ピッチャーやこれからピッチャーを始める人、指導者の方のために、様々なチェンジアップの握り方、投げ方のコツについて解説します。

まーく

ちなみに、この記事は、野球歴25年以上の野球マニアである、私まーくが書きました。みなさまのお役に立てれば嬉しいです。

チェンジアップを投げる目的は?

チェンジアップの特徴は、ストレートと全く同じ腕の振りでありながら、ストレートよりも遅く、失速しながら沈んでいくという点です。よって

  • タイミングをずらして打ち取る
  • タイミングをずらして空振りを取る
というような目的で使われることが多いです。もちろん、これ以外にもカウント球や、ストレートを速く見せるための、”見せ球”として使われることもあります。
注意
チェンジアップは球速が遅く、バッターに見切られた時や高めに甘く入った場合に打ちごろになってしまうので注意がが必要です。

チェンジアップに種類はあるの?

チェンジアップには名称が違う種類はなく、『チェンジアップ』1種類のみです。しかし、ピッチャーによってチェンジアップの球速は異なり、かなり球速差をつけて変化幅も大きくするタイプの投手もいれば、あえて10キロ程度しか差を出さずに、バットの芯やタイミングを少しだけ外して打ち取るようなタイプの投手もいます。
このあたりの使い分けは、『自分がどういうボールを投げたいのか』という目的によって変わってくるでしょう。下記のようにチェンジアップを投げる投手はたくさんいますので参考に観てみてください。



基本は球速が遅く縦に落ちる変化ですが、握りの深さでスピードを調整したり、指の掛け方・握り方で変化の方向を調整している投手もいますね。

様々なチェンジアップの握り方は?

チェンジアップの握り方を決める上での考え方

チェンジアップの握り方にも、他の変化球同様、複数の種類があります。握り方に正解はありません。どのようなボールを投げたいか、という目的から逆算して握り方を試してみましょう。様々な握り方を試してみて、最もしっくりくる握り方を見つけるのが重要です。参考に、変化を決める要素は下記です。

  • 縫い目を握る位置(どの指を縫い目にかけるかも含めて)
  • 握りの深さ
  • 回転方向に接する縫い目の数
  • 手首の使い方(固定するイメージか、抜くイメージか)
  • リリース時の指の引っ掛け方

チェンジアップの握り方参考例

ここでは様々なチェンジアップの握り方を紹介します。これらの握り方を参考に投げながら、良い握り方を見つけていってください。

握り方1

チェンジアップの握り
チェンジアップの握り
中指と薬指を縫い目に置き、人差し指は縫い目に置きません。人差し指と親指で円を作るように握ります。

握り方2

チェンジアップの握り
チェンジアップの握り
人差し指と中指を縫い目にしっかりとかけ、挟むイメージで握ります。この握り方も人差し指と親指で円を作るように握ります。

握り方3

チェンジアップの握り
チェンジアップの握り
手のひらをボールを覆うようにつけ、小指と親指の腹を縫い目にかけます。人差し指・中指・薬指は軽く浮かし、抜くように投げます。かなり遅めのチェンジアップを投げるやり方です。

握り方4

チェンジアップの握り
チェンジアップの握り
薬指と中指を縫い目にまっすぐかけ、先端は少し浮かせます。親指を縫い目にかけ、人差し指と親指で円を作ります。

チェンジアップを投げる時のコツは?

下記のような意識を持って投げると上手くチェンジアップが投げられるようになります。特に重要なのは抜く感覚になりますんで、ぜひ試しながら掴んでいってください。

  • ストレートと同じ腕の振りで、しっかりと投げる
  • 手首を固定して、抜くようなイメージで投げる
  • 手のひらが上を向かないように抜いて投げる
  • 高めに抜けたり、バッターに気づかれて待たれると打ちやすいボールになってしまうので、しっかりと腕を振り、低めを狙うこと
また、握りの深さを変えることで、変化の大きさとスピードが変わります。下記のようになります。
  • 握りが浅い:変化幅が小さく、スピードが上がる
  • 握りが深い:変化幅が大きく、スピードが下がる
ぜひ参考に、様々な握りを試してみてくださいね。

変化球に同じボールはない

最後に、『変化球に同じボールはない』ということもぜひ覚えておいてください。以前こちらの記事でも解説しましたが、変化球は回転数と回転方向、球速で様々な変化をします。 変化球理解しておきたい、なぜ変化球は変化するの?自分で変化球をアレンジする方法とは?例えば今永昇太投手と前田健太投手のチェンジアップは同じ球種であっても、厳密には軌道が違うボールなのです。その点を踏まえ、様々なチェンジアップの握り方、投げ方のコツを、自分なりにどうアレンジするか、創意工夫しながら習得していって下さいね。

以上が、チェンジアップの握り方、投げ方の極意(コツ)でした。ぜひ参考にしてみてくださいね。みなさまの野球人生がより良いものになりますように。