0アウトや1アウトでランナー1塁3塁のケースで『セーフティースクイズ』を仕掛けるという攻め方があります。この記事では『セーフティースクイズ』のやり方などについて解説します。
まーく
セーフティースクイズとは?
セーフティースクイズとは、0アウトもしくは1アウト1塁・3塁で仕掛けるスクイズの一種で、バッターがセーフティーバントをし、転がった打球の方向を見て、3塁ランナーがホームへ突っ込むかどうか判断するという戦術です。3塁ランナーは、打球の方向と勢いを見て、セーフになると判断したら本塁に突入し、アウトになりそうであれば本塁には突入せず、ランナー2塁3塁の場面を作ります。セーフティースクイズのメリットは、ヒッティングよりもダブルプレーになる確率が低くなるという点と、セーフティースクイズが成功した場合、得点も入るし、ランナーもスコアリングポジションに進められるという点です。
セーフティースクイズのやり方は?
セーフティースクイズは2つのやり方があります。
ファースト方向に転がすパターン
ファースト方向に転がすのがオーソドックスなやり方です。通常のセーフティーバントではサード方向にゴロを転がしますが、0アウトor1アウト1塁3塁のケースでは、ファーストが牽制のために1塁ベースについているため、1塁方向に転がした方が、ホームがセーフになる確率が高いのです。
サード方向に転がすパターン
通常は、セーフティースクイズはファースト方向に転がしますが、ファーストの守備力が高く、かつ、僅差で競っている時など、警戒されやすい時は、あえてサード方向を狙いましょう。この場合、まずスタートを切るのは1塁ランナーだけで、3塁ランナーはリードしながら打球を見て、サードが1塁へ送球した瞬間に本塁に突入しましょう。また、1塁ランナーはこの場合、サードが打球を処理するために3塁が空きますので、一気に3塁まで進塁するようにしましょう。
以上がセーフティースクイズの一連の流れでした。ぜひ参考にしてみてくださいね。